一級建築士で家を建てた三児の母がうそぶく

最近一級建築士で家を建てました。

リビングのタイル2年目で2枚割れた!

うちはリビング全面タイル張り。

鏡面でピカピカ

大理石調でリゾート感溢れるリビングにしたかったので、

が半分、半分が傷だらけのフローリングは嫌だぁ〜〜!ワックスかけると余計に汚くなってストレスはんぱなーい!とゆう過去の経験から。

フローリングに傷が入るといくら掃除をしても綺麗な感じにならないのよね〜〜

子供たくさんいるので傷付けないで!は無理だし。。

設計士さんにはね、子供が小さいうちは転けたりしたら大変じゃないかしら?クッション敷き詰めるご家庭もあるみたいだし、、と心配されましたが

子供の怪我?たんこぶ?!人間は自然治癒力で治る!子供の怪我は無視!笑

床には自然治癒力ないもんね!

ちなみに2年以上子供たち3人ぐるぐる回遊魚のように走り回ってますが怪我は0です。

プールの後の水と、掃除直後の水滴には気をつけてるけどね。ツルッといくから。

 

で、タイルがどうかとゆうと、

食べちらかす子供の家にはは最適!!

タオルで拭きやすいし、仮にカピカピになってしまってる食べ物でもふやかしてとればツルツルピカピカに戻る!無かったことにできる!

 

冬は床暖効きやすいし、床が硬いのでたまに足が痛くなるのでスリッパ履いてるけど。体重が軽い子供は足は痛くならないのか気にせず裸足。

 

木造の二階にタイルを敷き詰めてるからかたまに目地にヒビが入るけど、、上から目地塗ってもらったり

 

とくに問題もなく大満足で使用していたのですが!!!

あ!なんだこれは!

タイルにヒビが!

なんか落としたとこっぽいけど2枚ヒビが入ってる!!

タイル屋さんにタイルを発注して張り替えてもらう、、

ヒビが入ったタイルをバリバリ割り新しいタイルを嵌めると、、、

入らない泣泣泣

ロットが違うと大きさがずれるのか泣

 

とりあえず家を建てたときに多めに発注して倉庫で寝かせてた分で事なきを得る。。

 

みなさーん、こんな場合もありますよー( ;∀;)

タイルは多めに発注しておいてね。。。泣

 

 

 

 

 

 

 

 

大変!傷が付いた時どうする?

入居して2年近くが経ちました。

もともとおっちょこちょいの性格の母と、元気な子供3人に、、

細かい旦那が1人!!

 

フローリングの上にオモチャを落とした穴、いつ出来たのか分からん傷、

基本家は最初はピカピカだから傷も一つ二つなら目立つけどそのうち馴染むでしょ

とゆう考えの私と、

そんな考えやから家が痛むねん!!

常に綺麗な新築の家みたいな家に住みたい!

とゆう旦那。

の平行線、、とゆうわけでもなくー

やはり主人のお怒りは収まらず、、

 

フローリングを張り替える!!

 

と。でもフローリングもね、廃盤とかあるじゃん?お金ね問題じゃなくてね、

って大半はお金の問題なんだけど、

 

そんなときは!!

補習屋さん!

とゆうミラクルな職業の方がいるんです。

穴があいたフローリング。フローリングに色を合わせ、木目を一本一本書いてくれて、なんなら金属の傷もパテで埋めて描いてくれる!

見た目は元どおり!

マジでどこやったのかわかりません。

 

建設業とゆうよりはアーティストです!色彩感覚がすごい!

ただ、日当はめちゃくちゃ高く、、半日で何万円とかなので三つ、四つ傷が溜まってからお願いしましょう。

日当がすごいので、美術を目指したが夢破れた方!画家を目指しているがまだ食べれないかた!補習屋さん目指しましょう!!

 

 

 

 

ご近所トラブル

幸い、いまのところご近所トラブルは無く平和に暮らしております。

とゆうのも、新興住宅地でほとんどの世帯が同じくらいの子持ち。

少子化ってどこの話?とゆうくらいの賑やかな街。

年取った頃には高齢化してやばい寂れた街になるんやろうなぁ〜〜笑

といいながらもやっぱり隣にも隣にも同世代の友達がいるってゆう昭和の良き子供時代を体験させてあげれて良かったと思っています。

 

ただねー

良かった良かったって言ってる9割のなかで不満を持つ人は少なからずいるのよー

幸いうちとは離れてるけど同じ町内で

 

うるさいって。

ボールで遊ぶなとか、道路で遊ぶなとかね、

 

道路で遊ぶってそんな悪いことなんかな?

って言ったらドキュン扱いされるだろうけど

厳しいのが正しいは限らないと思うんだよー

 

道路なんて世界中の誰が歩いたって自由なんだからさ歩くのと子供が遊ぶのとどう違う?

文句を言ってるけど道路は私のものでもないけど、アンタのもんでもないよ!!!

と言いたくなる!

 

なんでも老後の静かな環境を求めて引っ越してきたのに!ってクレームを入れるらしい

 

自治会館使用してるとき庭で騒ぐから庭にでるなとか、自治会館の前に車止めるなとか、、

ちなみにうちは車がないと自治会館まで行けない距離です。。

 

自分から公園の自治会館の前に家を買っときながらそれはないでしょ!

 

1人のクレームのせいで自治会館の使用が制限されるのってどーかと思う!!

 

ディベロッパーに文句を言ってきて自治会で問題になってるらしいんだけどそれこそ細かく制限されたら大変!

こっちこそディベロッパーにしっかりした説明なしに公園とか自治会館の前の土地を売るな!!っとクレームいれてやりたいー!!

 

もはや子供と老人のアパルトヘイト賛成になってまうわ。。

文句ばっか言う老人夫婦よ、、、

マンションの最上階に引っ越せ!!

 

前、都会に住んでた時もいたな、、二階に家買ったくせに隣の焼き鳥屋の臭いが洗濯物に付くって署名活動してる人、、

いや、あんたが買う前から焼き鳥屋ありますけど??臭いとか気になるタイプの人はお金だして上層階買ってますがな〜〜!!

 

とにかくー、土地を買うときはよく考えて買ってね、、とご近所さんからの要望でした。。

 

クレーマーに優しい世の中は良くない。

 

 

 

 

 

 

 

 

LED電機にご注意!

当たり前なんですけど電球LEDにしますよね?

戸建てになるし、つける電球も増えるしLED助かるわぁ〜〜

それに、廊下やトイレ、玄関、パントリー、自動でついて楽やし、消し忘れないし最高やわ〜

電球もずーっと切れへんらしいし

LEDはいいことしかないやん♬

そう!電球交換しなくていいの!最高。

もう天井が高い所のシャンデリアもこわくない!!

うちは全てLEDのダウンライト。天井届かないけどLEDを変えるときは工事屋さんに変えてもらうのでそんなの関係ねぇ!

LEDはいままでの電球と違って器具ごと交換するらしいです。

 

で?何か問題あるって??

家の雰囲気がガラッと変わるシャンデリアやテーブル上のペンライト

もちLEDにするよね?

それ!待った!

例えば、やっぱりメインのシャンデリアだからー20万の買うとしよう

まあ、今までは一生物だよね。電球交換して。

が、LEDは長ーく電球が付く代わりに、、切れたら電球交換できない!ポイ!ゴミらしい。

 

明屋さんで大丈夫、LEDは長ーく使えますよーと言われたんだけど、壊れたらどうするの?と聞いたら修理を前提に作られてないので修理は難しいかもしれません。とのこと。

長く使えるとか言っておきながら一年とか五年保証しかしてないなんてさ!

おかしない?

20万が5年で壊れたら一年4万やで!

50万が5年で壊れたら一年10万やで!

と、私なりの計算を行い、、テーブル上のシャンデリアは却下!!

 

テーブル上もダウンライトにしましたー

ダウンライトオススメですー

ひと昔前はダウンライトは高かったので高級そうなイメージを持ってもらえるしー

ペンライトと違って頭打つ心配もないからいいよー埃もたまらないしー

 

とりあえず上記の話は数年前のある電機メーカーとの話なので今では変わってるかもしれません。ただ、高級なLED電機を買うときはよーく注意してください。

 

 

 

 

 

 

 

家具は全て大塚家具に

家づくりでナメてちゃいけないのが家具選び。

なんなら家の設計までに家具選びを済ましといてくらい。

家具1つで家の雰囲気が変わる。

どんな内装にしようか、まずは好きな家具一式を選んでみるのもあり。家具一式を選ぶのって想像以上に大変。でもきっとお洒落な家ができる。

うちはまずリビングのソファー的なもの、とテーブルを選んだ。ソファー、テーブルが家族構成、どんな暮らしがしたいかどんな家庭を作りたいか自己分析に役立つ。

うちは子供3人以上を希望だったので6人掛けテーブル。夫婦で大食いでいつもお皿だらけのテーブルなので広いテーブル。

ソファーはテレビ好きなので家族全員で座れる大きいソファー。

だいたいの希望のテーブルとソファーを決めてから建築士さんにリビングを設計してもらった。

 

うちは普通の家より大きめの家具を欲しかったためか家具を選ぶのに苦労し、、一年半以上かかった。。

 

色々、家具屋さんが多い町を行ったり、カッシーナ、カッシーナイクスシー、百貨店の家具用の店舗など行ったんだけど、、、

結局、全部大塚家具になりました。

まずー、無料で託児があったのでー!←これ一番大事。もちろん買わなくてもタダ!

親は夫婦2人でゆっくり家具選び楽しんで、家具屋さんも子供に触られたら大損害なのでwin-win-♬

 

あとは品揃え、家具屋さん1店舗みても条件が合う家具ってあっても1つ、2つ。。

大塚ならテーブルだけで沢山ある。

椅子も沢山ある。その場で気に入ったテーブルに椅子をあわせたり、ソファーにコーヒーテーブル合わせたり。ベッドにナイトテーブル合わせてみたり。同じ店なので現物で合わせられるのは助かる。意外とセットしてみないと大きさがチグハグだったりする。

 

あと、大塚家具の回し者みたいなんだけど、実は大塚家具は国内最安値をうたっていたりする。この店でいくらだったよーとゆうと合わせてくれたりする。

高いものも置いているけど高いとゆうわけではい。

そして、私たちが一年半かけて選んでいる間に親子のゴタゴタが起き、、お詫びセールの恩恵を受けれたのはラッキーだった( ´∀`)

 

好き嫌い分かれる担当がつく制度。たまたま性格の合う年齢の近い押しが弱い子だったのでいつも楽しくお喋りしながら楽しんでましたー。

毎月のように行って一年半以上買わない客に付き合ってくれてありがとうm(_ _)m

ごめんねー、売り上げになかなかならなくてーってゆうと僕、そーゆーお客さん多いんですよ〜笑って返してくれました。

なので余計に全ての家具、カーテン、ロールクスリーンまで大塚一択に。

 

とりあえず気に入ったものを押さえといて次に気に入ったものがあればコロコロ変えながら自分の好みの変化を楽しむことが出来ました♬

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

室内扉は全て引き戸

我が家の室内の扉は全て引き戸。

(クローゼット、パントリーだけは蝶番)

なんでかってゆうと、

パナシ

にしたいから。

開けっ放し。

旦那は、扉が空いてたりすると閉めろってうるさいのよね〜〜

これ常識?私の躾がなってないだけ?

開けたら閉めろ

だけどさ、主婦やってるとさ、洗濯物持ってこっちの部屋、あっちの部屋。

散らかってるおもちゃ、脱ぎっぱなしの服、買ってきた荷物持ってあっち荷物持って常に歩きっパナシ

基本、家は一続きに繋がってて欲しいのよ。

なのでー、全て引き戸。

 

ただーし、蝶番より引き戸は高い!

まずー、うちの引き戸はレールにゴミが溜まるのが嫌だったので下にレールないやつ。

天井から床までのすごーい重い扉を天井から釣っている。

釣る金具が高いのよね。。

(蝶番数個のほうが断然安いのよね。。)

あと、オートクローザーを付けないといけない。つけないとね、、釣ってあるだけだからガシャーン、ガシャーン!ってうるさいのよね。

閉めるときはゆっくり締めないとガシャーンって当たって微妙に開く。

開けるときはゆっくり開けないとガシャーンって当たって微妙に戻ってくる。

まあ、スー、ピタって昔の引き戸みたいに丁寧に締めたらいいんかもしれんけどさ、無理なのさ。。いつも時間に追われてるから、、(雑な性格だから)

オートクローザーは高いから閉める時だけ付ける、開ける時だけ付けるってゆう選択肢もある。

初め高いから子供が指を詰めないように閉める時だけゆっくり閉まるようにしようと言ったたんだけど仕上がってから開けてみるとガシャーンって音がうるさくって、、勢いで微妙に戻ってくるし、、うーん!無理!!ってなって結局開ける時にも付けることに(^^;;

後付け出来て助かった〜〜!

(レールありならもうちょっと落ちついてるのかもしれないけどね。)

 

おかげ様で普段は開けっ放し、閉める時もちょこッとあけてサっと締めれて快適に静かに過ごしています。

 

 

 

発砲ウレタン断熱

冬です。

暑い。。南向き全面ガラス張りのリビング

UVシール貼ったけど私日焼けしてるような、、

めちゃ寒い地域なので寒さにびびりエアコンをリビングに3台、床暖、ファンヒーターの口も2つ付けたけど過剰投資やった、

 

朝六時半に起きた時は寒いし、タイルの床が冷たいので床暖入れるけど1時間くらいで切って8時くらいには暑くて暑くて窓の開けっ放し。。

空気も悪くならないし、ホコリも溜まらないのでありがたいことです。。

 

とにかく寒がりの私、、そしてケチ。

できるだけ暖房費をかけたくなかったので断熱材は先行投資を!と。

ビホォーアフターで憧れたあれ!!

現場で吹き付けてモコモコさせるあれです!

発砲ウレタン断熱!

うちはマシュマロ断熱とゆうやつです。

 

現場で吹き付ける断熱はうちの家には合っていたなと思います。

ハウスメーカーの工場で作って組み立てる家なら寸分違わぬように作られているのだろうけどうちはどちらからとゆうと大工さんの手作りの家。木の性質もあって隙間はどーしてもできる、、そこを!!埋める!!

隙間風ゼロです!

 

本当は空気が回らないって家には良くないことらしいけどねー

換気口も付けないといけないしー

高断熱高気密な家はハウスメーカーでは売りにしてるとこもあるけど換気口つけるのと矛盾してるから拘らないほうがいいよーと建築士さんに言われました。

 

うちは窓開けっ放しのゼロ気密高断熱なお家です。